- トラベルクリニック・小児ワクチン・一般予防接種
 - ワクチン・予防薬・検査・診断書料金
 
ワクチン・予防薬・検査・診断書料金
| トラベルクリニック | 料金(税込) | 
|---|---|
| 初診料 | 3,300 | 
| 再診料 | 1,100 | 
| 接種できるワクチン | 料金(税込) | 
|---|---|
| 破傷風 | 4,400 | 
| DPT-IPV(小児用四種混合) (ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)  | 
14,300 | 
| DPT(三種混合) (ジフテリア・百日咳・破傷風)  | 
5,500 | 
| DT(ジフテリア・破傷風混合) | 5,500** | 
| Tdap(破傷風・ジフテリア・百日咳)(輸入)「ブースター用」 | 10,000* | 
| 5種混合(DPT+Hib+ポリオ) | 22,000 | 
| A型肝炎 | 8,800 | 
| A型肝炎(輸入) | 15,000* | 
| B型肝炎 | 6,600 | 
| A型肝炎・B型肝炎混合(輸入) | 14,000* | 
| 日本脳炎 | 7,700** | 
| 日本脳炎(輸入) | 9,000* | 
| 狂犬病 | 16,500 | 
| 狂犬病(輸入) | 14,000* | 
| 腸チフス(輸入) | 10,000* | 
| MR(麻しん風しん混合) | 9,900** | 
| MMR (麻しんおたふくかぜ風しん混合)(輸入)  | 
9,900* | 
| おたふくかぜ | 6,600 | 
| 水痘(水ぼうそう) | 8,800** | 
| シングリックス(帯状疱疹) | 25,500** | 
| ヒブ | 8,800** | 
| (ヘモフィルス・インフルエンザ菌b型:Hib) | |
| 不活化ポリオ | 9,900** | 
| 肺炎球菌23価(ニューモバックス) | 9,350** | 
| 肺炎球菌13価(プレベナー13) | 12,000** | 
| BCG | 10,000** | 
| ロタウィルスワクチン(1価) | 15,000 | 
| ロタウィルスワクチン(5価) | 10,000 | 
| 髄膜炎菌4価MCV4/MenACWY(メンクアッドフィ) | 24,000* | 
| 髄膜炎菌B群(輸入) | 27,500* | 
| 経口不活化コレラ(旅行者下痢)(輸入) | 10,000* | 
| HPV(2価・4価) | 16,000** | 
| HPV9価(シルガード) | 30,800 | 
| インフルエンザ | 3,960*** | 
| ダニ脳炎 | 13,000* | 
| RSウイルス(アレックスビー) | 26,000* | 
| コロナウイルス | 16,000 | 
| 抗体検査項目 | 料金(税込) | 
|---|---|
| 基本抗体検査セット [麻疹(EIA/G)・風疹(HI)・おたふく(EIA/G)・水痘(EIA/G)]  | 
8,569 | 
| ツベルクリン(結核検査) | 5,500 | 
| IGRA検査(T-SPOT)(結核検査) | 10,769 | 
| その他の検査については適宜お問合せ下さい | |
| 新型コロナウイルスのPCR検査は現在実施しておりません | |
| マラリア予防薬 | 料金(税込) | 
|---|---|
| 処方料 | 3,300 | 
| メフロキン(1錠) | 1,100 | 
| マラロン配合錠(1錠) (体重40kg以上の方のみ)  | 
880 | 
| ドキシサイクリン(1錠) (8才以上のみ) (日本ではマラリア予防薬としては、未承認)  | 
50 | 
| 高山病予防薬 | 料金(税込) | 
|---|---|
| 処方料 | 3,300 | 
| アセタゾラミド薬剤料(1錠) | 50 | 
| 海外渡航前健康診断 | 料金(税込) | 
|---|---|
| 
 基本セット 【問診・血圧・胸部レントゲン・心電図・視力測定・聴力検査・尿検査・血液検査(GOT GPT γ-GTP HDL LDL TG 血糖 RBC Hb)・文書料】 結果のお渡し→7~10日程度  | 
14,300 | 
| オプション検査各種 | 2,200~11,000 | 
| 胸部X線 | 2,310 | 
| ※労働安全衛生規則第45条の2 | 
| 文書料金 | 料金(税込) | 
|---|---|
| 英文診断書 | 8,000(内容により上下します) | 
※上記のワクチン・予防薬は常備しておりますが、完全予約制となっておりますので、お早めにお電話で予約ください。(0742-51-8700)
* 輸入ワクチンの場合、空輸料金・為替変動により接種料金が変わります。
** 定期接種の場合は、上記と異なります。
*** 奈良市在住65歳以上の方の公費負担について、、、接種費用(一部負担金)1,700円(一回接種のみ)持ち物…健康保険証など本人を確認できるもの
- 外来診察表
 
- 
月 火 水 木 金 土 午前 診察9:00~12:00 
受付8:00~11:00担当医 – – 担当医 中谷(※) 担当医 午後 診察13:00~16:00 
受付12:30~15:00– – – – 中谷(※) – ※右にスクロールしてご覧ください。
※乳幼児対応可、英文診断書対応可
 
担当医師紹介
※右にスクロールしてご覧ください。
評議員トラベルクリニック部会幹事
| 氏名 | 診療分野・専門分野 | 専門資格等 | |
|---|---|---|---|
中谷 逸作(なかたに いっさく))![]()  | 
海外渡航ワクチン 渡航医学 一般予防接種 小児ワクチン  | 
医師免許 | 2007年取得 | 
| 日本渡航医学会 | 認定医療職 評議員 トラベルクリニック部会幹事  | 
||
| ISTM (国際渡航医学会)  | 
 認定医療職  | 
||
| 日本医師会 | 認定産業医 | ||
| 理事長 院長 櫻井 立良(さくらい りつろう)  | 
海外渡航ワクチン 予防薬 一般予防接種 小児ワクチン  | 
医師免許 | 1971年取得 | 
| 医学博士 | 1975年取得 | ||
| 日本医師会 | 認定産業医 | ||
| 日本外科学会 | 認定登録医 | ||
| 日本消化器外科学会 | 認定医 | ||
| 日本内科学会 | 認定内科医 | ||
| 日本消化器病学会 | 専門医 | ||
| 日本救急医学会 | 専門医 | ||
| 日本リハビリテーション医学会 | 認定医 | ||
| 日本体育協会公認スポーツドクター | |||
| 日本医師会認定健康スポーツ医 | |||
| 日本人間ドック学会 | 健診情報管理指導士 | ||
| 日本渡航医学会 | 認定医療職/評議員 | ||
| ISTM(国際渡航医学会) | 会員 | ||
| 顧問 古閑 比斗志(こが ひとし)  | 
海外渡航ワクチン 予防薬 一般予防接種 小児ワクチン  | 
||
| 日本渡航医学会 | 評議員 | ||
| 元外務省医務官 | |||
| 元厚生労働省関西空港検疫所 企画調整官  | 
|||
| 東北大学大学院医学系研究科 大学院非常勤講師  | 
|||
| 近畿大学医学部非常勤講師 | |||
| 獨協大学越谷病院非常勤講師 | |||
| 特定非営利活動法人 JAMSNET 東京監事  | 
|||
担当薬剤師紹介
※右にスクロールしてご覧ください。
| 氏名 | 専門資格等 | |
|---|---|---|
| 櫻井眞理子(さくらい まりこ) | 日本渡航医学会 | 認定医療職/理事/薬剤師部会長 | 
| ISTM(国際渡航医学会) | 認定医療職/会員 | |
| 日本ワクチン学会 | 会員 | |
- トラベルクリニック・小児ワクチン・一般予防接種
 - ワクチン・予防薬・検査・診断書料金
 






